冠婚葬祭用語辞典【婚】TOP > 披露宴に招かれたときの心得 > 披露宴受付は速やかに
披露宴受付は速やかに
披露宴に遅刻は禁物。開宴15分前には、受付をする。
会場についたら、まず化粧室で身だしなみを整え、不要な手荷物をクロークへ預けてから、受付に行き、「本日はおめでとうこざいます」と、にこやかに挨拶をし、お祝い金があれば差しだし、芳名帳に記帳する。
ふくさでつつんで持参したお祝い金は、その場で取り出す。まず自分側に向けて取り出し、相手側に向きを替えて渡す。お盆が用意されているなら、その中に入れてもさしつかえない。
控え室では、まず新郎新婦の両親に挨拶をする。初対面なら、自己紹介をし、お祝いの言葉を述べる。
隣あった方とも和やかな雰囲気で開宴を待つ。
開宴時間になると、係の人の案内がある。順番はきまっていない。会場の入り口には、新郎新婦が出迎えているので、「おめでとうございます」と手短に挨拶をし、席次表をみて自分の席へつく。
やがて、新郎新婦の入場となるが、このときは盛大な拍手をしよう。
[ 披露宴に招かれたときの心得 ]
ホテル・式場選びは「お祝い金プレゼント」のベルマリエで
ウエディング小物満載の通販カタログ「ベルマリエ」無料請求はこちらから
憧れの結婚式!挙式をされていない皆様のために『ベルマリエの写真だけの結婚式』