冠婚葬祭用語辞典【婚】TOP 結婚式と披露宴 > ご祝儀の相場と贈り方

ご祝儀の相場と贈り方

結婚式に招待されたとき、ご祝儀をいくらつつめばいいのか、悩んだことはありませんか。

冠婚葬祭用語辞典 結婚式のご祝儀基本は、気持ちですので、いくら以上という基準はありませんが、一般的には相手との関係によって、 相場があります。

職場の同僚やご友人などの披露宴に出席する場合、 ご祝儀は弐萬円から参萬円ぐらいが相場です。
ご夫婦で招待された場合は、一般的に、五萬円をつつみます。
また、ご兄弟(姉妹)なら、五~拾万円が相場です。
ただし、四万円と、九万円は避けます。
以前は、偶数数字は「割れる(分かれる)」といって、NGでしたが、 最近は、は「ペア」、は 「末広がり」と、縁起がよいとされています。

お祝は、本来は、事前に贈るのが正式ですが、最近では、 披露宴の出席当日に持参することが多くなりました。
ご祝儀袋を受付に渡す際、ポケットやバックからむき出しのまま出すのは、マナー違反です。
正式には、袱紗(ふくさ)に包んで持参し、袱紗を開き、両手で祝儀袋を差し出します。
お祝金や品物を、事前に贈っている場合は、当日受付で「お祝はすんでおります」といって、 記帳だけします。

披露宴に出席できずに、お祝金だけを贈る場合は、祝儀袋に入れて、表書したものを、 現金書留の袋に入れて郵送します。
通常、ホテルや式場の披露宴のお料理が約1~2万円、 引き出物が約5,000円程度ですので、披露宴に出席しない場合のお祝は、5,000~15,000円ほどが妥当な金額といえます。
ご近所や知り合いのお子さんが結婚する場合など、披露宴には呼ばれていないけど、お祝がしたいというときも、同じ相場になります。

そして、披露宴当日は、祝電を打つのもお忘れなく。

お祝を品物で贈る場合は、贈ってはいけない品物があるので、ご注意を。
割れる」陶器や、ガラス製品、鏡など、あとは「切れる」 包丁やナイフなどです。
しかし、仲のよい友人同志の場合など、先方が希望されたときは、贈ってもさしつかえありません。
異性の友人などの場合、 衣類やアクセサリーなど、身に付けるものはさけ、夫婦がペアで使えるものを贈るほうが無難です。

シャディ「プレゼント&ギフト」でご用途にぴったりのアイテムを探す
ホテル・式場選びは「お祝い金プレゼント」のベルマリエで
ウエディング小物満載の通販カタログ「ベルマリエ」無料請求はこちらから
憧れの結婚式!挙式をされていない皆様のために『ベルマリエの写真だけの結婚式』