日本で一番なじみの深い結婚記念日
結婚記念日、と聞いて思い出すのが「金婚式」、「銀婚式」ではないですか。
他の記念日は、あまりなじみがない。若いカップルなら、ダイヤモンド婚に向けての一里塚として、内輪で祝うのも意義がある。
特に、初めての結婚記念日には、感謝の気持ちで、両親や仲人をたずねて、幸せな生活の報告をするとか、紙にちなんで、紙皿、紙コップを使って、二人だけのパーティを開くのも、楽しい祝い方。
銀婚式、金婚式以外は、日本では内輪で祝うのが普通。
シンボルにちなんだ贈物にこだわらず、二人で幸せな食事をしたり、映画・音楽、など楽しむのもいい。
ダイヤの指輪を年々いいものに買い換えたり、一粒づつおくったり……。
[ 結婚記念日 ]