初詣

初詣」とは、新年になって初めて神社におまいりすること。

最近は、終夜運転される交通機関も多く、除夜の鐘を聞き終えると、出かける人も増えてきたが、 初詣では、元日に限るものではない。
七日までの松の内におまいりすればよいのである。
普通は、元旦の朝、一家そろって祝い膳をいただき、その後に出かけ、一年の無事と幸福を祈る。
本来、「恵方参り(えほうまいり)」ともいい、自分が住んでいるところから恵方(陰陽道でいうその年の干支によって決められた一番よい方角)の神社を選んでおまいりすることだった。
現在は恵方にこだわらず、氏神様や日ごろ信仰している神社、有名な神社に出かける人が多いようだ。

シャディ「プレゼント&ギフト」でご用途にぴったりのアイテムを探す