冠婚葬祭用語辞典【葬】TOP 会葬者のマナー > 抹香焼香の仕方(立礼と座礼)

抹香焼香の仕方(立礼と座礼)

仏事では、抹香をたくのが正式なので、葬儀や法要の場合、抹香での焼香がほとんど。

告別式の一般会葬者の拝礼は、立礼で行われることが多く、大きな葬儀の場合は時間をとらないため、 特に立礼形式で行われる。
立礼の場合も座礼の場合も、拝礼の仕方は同じ。
斎場などで告別式が行われる場合は、祭壇の右側に遺族が並んで座っているので、自分の番がきたら、数珠を左手に持ち、 親類縁者の末席あたりで遺族に礼、そして僧侶に礼をしてから焼香台に進む。
軽く手を合わせたらすぐに、抹香を親指、人差し指、中指の三本で目の高さまで押し頂いてから、香炉の中にパラパラと落とす。

立礼焼香 数珠は左手にもつ立礼焼香 抹香は親指、人差し指、中指の三本でつまむ立礼焼香 そのまま香炉のうえにもっていき立礼焼香 遺影を見つめ合掌

シャディ「プレゼント&ギフト」でご用途にぴったりのアイテムを探す